top of page
検索

症例検討会

  • 執筆者の写真: ouchidekango52
    ouchidekango52
  • 7 日前
  • 読了時間: 1分

おうちっていいね!の

おうちde看護です!


先日は、症例検討会を行いました。

担当看護師が、新規の利用者さんやご家族の状況、社会的背景、現状の身体状況を含めてアセスメントや今後の課題を共有しました。

検討会、と言う名の、経験年数の長い訪問看護師は、何を考えているのか?脳内公開会です。


また、利用者さんの状況に関連した、介護保険や医療保険の制度についても理解を深めました。

訪問看護の経験の浅いスタッフからは、実際の利用者さんに関連付けて聞くと、すごくわかりやすいとの声が聞かれています。


おうちde看護では、ユーモアのセンスも取り込み、柔軟な対応で利用者さんのおうちでの生活を支えていきます。

ここでは、公開できませんが、○○も根拠ある大事な看護ケアなのです。リハビリの役割としては、癒やし、も大切にというケアの共有をしました。


定期的に開催している勉強会。

一緒に学びませんか?

チームで利用者さんと関わりますので、様々な職種の方と学びを深められたらと考えています。

お気軽にお声掛けください!

※水曜日の昼に開催することが多いです。

 
 

訪問看護、訪問リハビリテーション

おうちde看護

〒006-0805 札幌市手稲区新発寒5条2丁目1番26号 701号室

TEL:011-624-7280

FAX:011-624-7290

bottom of page